こんにちはガジェスタのていちゃーるです。
本日はいつもと方向性をかえて個人輸入向けアプリの「wish」について考えてみました。
わたしはこのアプリをたまーに使って買い物をしたりするのですが「特有のクセ」があります。
この辺を解説してエラーのない楽しくてお安いwishショッピングを楽しんでもらいたいと思います!
いままで私がこのwishを使って購入したんの
いままでwishサイトを使ったショッピングは以下のような感じです。




ギターエフェクターや音楽プレイヤー、メモリーカードなどです。
一見悪くなさそうな感じですよね。
Wishの気をつけるべきところ
Wishで商品を購入するにあたり気を付けるべき点をまとめました。
①商品発送到着まで約1か月ていどかかるそして基本送料は1200円以上くらい。
輸入なので仕方ありませんが納期がめちゃめちゃながいです。輸入なので送料も高めです。なので気長に心を落ち着けて待ちましょう
②商品が到着しない場合もある。
私は腕時計を購入したことがありますが待てど暮らせど商品は到着しませんでした。おそらく輸送中に何かしらのトラブルがあったのでしょう。そして安心してください商品が到着しない場合はちゃんと申告すればお金は帰ってきます。
③詐欺商品が横行している。
上記のメモリーカードは詐欺にあいました。メモリーカードは確かに届きましたが容量は詐欺でした。128Gと書いていますが実際読み書きテストすると8Gでした・・・。
④微妙に商品が違う場合がある。
上記の音楽プレイヤーはボタン部分が黒いですが実際はシルバーでした。使用上全く問題はないので特に気にはしませんでしたがこういうこともあります。
ではどうやって買えばいいのか
以下の点に気を付ければ比較的いいお買い物ができるかも?
●安すぎるものは疑う。
●ストアの評価、レビューをしっかりチェックする。
●ブランド製品は取り扱っていないことが多い。
●パチモンが多い。
●商品写真と少々の違いはあるかもしれないという覚悟。
●納期は時間がかかることを納得する。
●最悪の場合届かないこともありうる。(返金はされます。)
●商品写真より商品スペックをしっかり見る。
以上の点を把握して買い物をするには割といいものが安く手に入ったりするストアです。
ちなみに音楽プレイヤーは洗濯で水没させてもまだ動いていますから品質もいいものも流れています。ここは運っていう部分もあるのでそこも面白いポイントですね。
【特に商品写真より商品スペックを読み込むことが大切です。】
英語で表記されているので翻訳ソフトでしっかり何を売っているのか確認しましょう。
まとめ
使い方によってはものすごくコスパのいい買い物もできるショップです。転売とかで使われている場合もあると思うので商品選びが大切です。
商品はググってみてどんな商品なのかちゃんと確認することが重要です。
国内にはない面白い商品も並んでいるので物色してみるのも面白いかもしれませんね^^
コメントを残す