こんにちはガジェスタのていちゃーるです。
今日はマイクロソフトから発売されていた、なんだかよくわからない不思議な形のマウスのご紹介。
もう見た感じで「マウスなのかなんなのかわからないマウスみたいな何か」に見えますよね。
その真実はBluetoothで接続できるワイヤレスマウスです。
その名も
「surface wedge touch mouse(サーフェス ウェッジ タッチ マウス)」
一応現状のsurface純正のマウスは「Surface Arc Mouse」というマウスなので
このマウスはかつて「surface用のマウスだったもの」というしょっぱい位置づけになります。
では早速レビューしてまいる!
|
|
商品スペック

小型デザインで究極の携帯性を実現
当社最小のマウス。移動中にタブレットで使用するために特別にデザインされたマウスです。
自由自在のタッチ スクロール
スマートなタッチ ストリップを利用して縦横にスクロールできます。上下左右にはじいて、スプレッドシート、長いドキュメント、Web ページ、Windows 8 の機能をナビゲート。そっとなぞって、ゆっくりスクロールすることも、指ではじいて (フリック)、さっとスクロールすることもできます。軽くタップすると停止します。
BlueTrack Technology®
BlueTrack Technology は、レーザーを超える※正確さが特長で、さまざまな素材の上で安定した操作が可能です。外出先のデスク環境を気にせず使用できます。 ※当社比。1” add disclaimer of #1at the bottom “1 BlueTrack Technologyは透明ガラスや鏡の表面では使用できません。
※ BlueTrack Technology は透明ガラスや鏡の表面では使用できません。
サイズ
幅: 2.39″ / 60.9mm
奥行: 2.11″ / 53.6mm
バックパック モード
PC またはタブレットをシャットダウンまたは休止状態にすると、30 秒後にマウスも低電力モードになり、電池の消耗を抑えられるので、バッグに収納する前にマウスをオフにしたかどうかを気にする必要がありません。
どちらの手でも快適操作
右手でも左手でも、快適に使用することができます。
Windows 8 に完全対応
スムーズで流れるような Windows 8 ナビゲーション エクスペリエンスです。
多くの Android タブレットで動作します
多くの Android™ タブレットで動作します。*
3 年保証
ちゃちゃっと使ってみた使用感
まあデザインが面白くて買いましたけど使いやすさで行くと「うううん???」って感じです
surfaceとの連携は超快適なのでBluetoothのペアリングはめっちゃいい感じです。
持ち運びは確かに楽です。かなり小さいので無くしそうになります・・・。
と言っても現状のsurface専用になってる「surface arcマウス」も持ち運びにはかなり特化しているのでどっちがいいかというと今から買うなら使いやすいアークマウスの方がおすすめです。
使い方的には右クリックと左クリックとタッチパッドのスクロールホイールなので標準的なマウスと同じ感じです。タッチパネルは縦横スクロールに対応しています。

まとめ
結果的にはアークマウスがいいですかね・・?
デザイン的にウェッジタッチマウスは気に入っているので嫌いではないです
これはこの特有のかわいいフォルムの勝利ですね^^
ついでに触った感じがマットな質感で気持ちいいです^^
長くお世話になろうと思います!
以上おかしなマウスのレビューでした!
“なんか奇抜な形のMicrosoft純正マウスが届いたのでレビューしてみた” への 0 件のフィードバック