Spread the love こんにちはガジェスタのていちゃーるです。surfaceを使い始めて約3か月。思ったことがあるんです。それは外部モニターに接続したいということ。私がいつも使っている輸入サイト「wish」で安い商品を購入してみたのでレビューに参る! 2019/9/2追記!アマゾンに似たような商品があったのでこちらも紹介いたいます! 私がwishで購入した商品はこちら。https://www.wish.com/share/47787lhdkySupply Adapter for Microsoft Surface Pro3 Pro4 Tablet – US/ EU Plug (Black) まだ動作テストはしていないが・・・ まだ動作テストはしていないが商品は早めに到着しました。これは最近はやりのUSB-C端子のハブでUSB-AとHDMIケーブルを接続できるようにするデバイスです。surfaceは専用のsurfaceドックなるものが存在していますがこれがほんとにくそ高い。なのでこちらの商品が使えたらと思い購入しました。一応surfaceドックの詳細を以下のに張りました。 【送料無料】 マイクロソフト Microsoft 【純正】 Surface Pro 3/Pro 4/Book 対応 Surface ドック ブラック PD9-00009[PD900009] 価格:25790円(税込、送料無料) (2018/10/21時点) 楽天で購入 使ってみた感想はないけど 実は手元にHDMIケーブルがなかったんです・・・なので実機チェックできていないんですよね。。。近日中にHDMLケーブルを購入してチェックしなくては。 もし使えたらsurfaceを●モニタに出力してデスクトップマシンとして使いつつ●そのまま持ち出してノートPCとして使いつつ●ディスプレイを取り外してタブレットとして使いつつと3in1デバイスになれるかもしれません。コリャ素晴らしい。 とりあえずHDMIですね! 動作確認が取れたらまた記事を上げます! Spread the love
“surfaceドックが高いので代用品を購入してみた” への 0 件のフィードバック