Googleアナリティクスで電話ボタンのクリック解析設定方法 Spread the love こんにちはガジェスタのていちゃーるです。 先日私の職場であるキャンペーンサイトを制作しました。 そのサイトに電話番号をクリックして電話できるようにHTMLタグを組んだのですが 社長がこんなことを言ってきました。 このウェブページから電話ボタン をクリックした人の集計とれんかな? いろいろ調べると Googleのアナリティクスから設定できる と分かったんですが 電話番号のリンクを集計する設定の記事が古いものが多く新しいGoogleアナリティクスの設定に対応してなかったのです・・・ なので自分で作ってみました! この記事は2019年6月時点でのアナリティクスコンバージョン設定の解説記事です! 前提条件として こちらの記事の前提として ・すでにGoogleアナリティクスとお持ちのウェブサイトとの 紐づけが完了していること。 ・すでにご自身のウェブサイトが制作できている (解析したいクリック先があること) です。 もしこれらがまだ完了していない場合はこちらからアナリティクスの設定をしてみてください! Googleアナリティクスの登録 流れはこんなかんじ ①アナリティクスのコンバージョン設定 ②専用HTMLコードをHTMLソースに挿入。 ③リアルタイムでの動作確認 Googleアナリティクスはまず何を解析するのかを前もって設定する必要があります。なのでまず「該当する電話番号のクリックすることを解析する」という設定をします。 まずアナリティクスの左ツールバーの下にある【管理】をクリックしてください。 図の黄色部分です。 クリックした先の【目標】をクリックします。 クリックした先の【新しい目標】をクリックします。 目標を設定します。 今回は電話番号をクリックした際の動作を解析したいので問い合わせ欄の問い合わせのラジオボタンを選択します。 目標の説明を設定します。 名前は任意のもので日本語で大丈夫です。あとでわかりやすくするために分かりやすい名前を付けてください。タイプはイベントのラジオボタンを選択してください。 目標の詳細を設定します。ここは実際のHTMLタグに挿入するコードに影響します。日本語入力はできません。HTMLとCSSで例えるならここの値はCLSSやIDのようなものでこの値でクリック先を特定します。任意で決定できますが誤字があると特定できないので半角スペースなどが混在しないように気を付けて設定してください。 以上でアナリティクス側の設定は終わりです。次はHTMLソースを作成します。 HTMLソースの設定 ソースは以下のように設定します。 <a href=”tel:電話番号” onclick=”ga(‘send’, ‘event’, ‘カテゴリ名’, ‘アクション名’, ‘ラベル名’);”>電話番号</a> こちらのコードを該当の箇所に記述設定します。 Googleアナリティクスで動作を確認します。左のツールバーでリアルタイム→コンバージョンの順番で選択。該当の電話番号リンクをクリックしてみてください。上記のようにアクセスが表示されたら無事解析ができているということになります。 以上もし困っている方がいらっしゃいましたら参考にしてみてください! Spread the love
コメントを残す