surfaceDuoについては
以前のWindowsPhoneのようなマイクロソフト独自のモバイル端末OSではないらしい。
これは非常にプラスに働くと思われます。
なぜならば以前のマイクロソフトの失敗は
マイクロソフトのストアに
デベロッパーが集まらなかったこと
にあるから。
モバイルシェアの低いマイクロソフトの独自OSのアプリを開発するより
シェアの高いandroidやiOS向けにアプリを作った方がいい・・・当然ですよね。
だが今回のsurfaceDuoアンドロイド搭載の様子。
androidのストア「playストア」をそのまま使えると予想されます。
今までのアンドロイドユーザーにも乗り換えやすい利点もあります。
プロダクトモデル画像を見る限りアンドロイド臭さはない。
恐らくシンプルなアンドロイド端末ではなくマイクロソフトがsurface向けに独自チューニングしたカスタムアンドロイドのようです
コメントを残す