●レビュー総合評価 ★★★★☆
安定感としては申し分なしUMIDIGI ONEからの機種変更の場合かなりの満足ができる構成。
ただデバイスが最先端であるが故の弊害もありますのでその辺を解説します!
●CPU評価 ★★★★★
さすがにアンツツ130000点台のCPUなので安定感もよい。
ゲーミングスマホ級のハイスペックとは言えないがコスパで見たときに
評価できる構成です。
ハイエンドCPUでないため後述のバッテリー持ちにも貢献しているかも!
メビウスファイナルファンタジーとパズドラで動作見てみましたが非常に快適
明らかにUMIDIGI ONEよりサクサクになっています。
●RAM評価 ★★★★☆
メモリは4gですが後述のバッテリー持ちに貢献しているパーツでもあります。
アンドロイドはバッテリーもでかいがメモリもでかい。
でかいと電力を食うから結局電池持ちしないというジレンマがありました。
でも4gならその辺もへっちゃら。
動作も快適なので通常生活するうえで苦労はないと思います!
●ROM評価 ★★★★★
元から128GのROM容量を確保しているため、使いやすい。SDカード256Gまで増設もできるようなのでROM周りに不安な点はないですね!
●バッテリー評価 ★★★★★
4150mAhという大容量バッテリーを搭載しています。この機種は非常にバッテリー持ちがいい。
ほかの箇所でスペックを削っているからかもしれませんがかなり長持ちします。
私の使い方だと一日普通に使っても50%を切ることはありませんでした。
素晴らしい!
●ディスプレイ評価 ★★★☆☆
アモレッドディスプレイの有機ELに期待していたのですがこれがややまぶしい。。。
特に「赤」の表現が鮮やかすぎるような印象ですね。
確かに発色はよくブラックの表現が非常にきれいです。
有機ELはブラックの表現をするときにLEDの光度を落とすことで再現するので壁紙なんかにブラックの背景を使うと電気がつかない状態になり節電できるそうです。
私は黒い背景にしているのでバッテリー持ちに影響しているかもしれません。
ただこのディスプレイ一週間も使うと慣れたので
今では案外普通に使えています。
●指紋認証評価 ★★☆☆☆
★★★★☆←アップデートにより改善されました!
これはバグかもしれませんのでその後のアップデートで改善されるかもしれません。
このUMIDIGI Xは「画面内指紋認証」という、かじりかけのリンゴも搭載されていない最先端の
認証技術を使用しています。
↓アップデートにより改善されました!(2019.11.14更新)
ここで弊害になったのは
ディスプレイの明るさです。
ディスプレイの光度が70%程度まで上がっている場合は認証が通るが
それ以下の場合指紋を認証できない。
あとアンドロイド9に搭載されている「スマートロック」という機能のおかげで
条件がそろうと、登録していない指でも認証が通ってしまいます。
「スマートロック」機能をOFFにすると問題なく認証されます。
またこの技術が最先端すぎるためか指紋認証を利用するアプリケーション
(楽天銀行やGoogleplayストアの購入認証など)がうまく指紋を拾えません。
もしかしたらUMIDIGIXではなくアプリケーション側のアップデートで使用できるようになる可能性もあるかもしれませ
“UMIDIGI X レビュー速報!” への 0 件のフィードバック