macbook2016と同格?CHUWIという名の中華ノートPCをレビュー Spread the love こんにちはていちゃーるです。 以前使っていた私の愛用機だったsurfacebook2ちゃんはこれから新しいsurfaceも登場するし中古販売価格も下がってくると思ったので売っちゃいました☆ 代わりに中華のPCメーカー「CHUWI(ツーウェイ)」のAeroBookを購入したのでレビューしていくよ! CHUWIを選んだ理由 今回私がCHUIを選んだ理由は①デザイン②スペック③価格④まとめCHUWIAerobookはこの4点がすごくちょうどよかったから。この4点を順番にレビューしていきますね! すっきりしたデザイン 非常にシンプルなデザインでめっちゃかっこいい。タイトルにもあるようにMacbookとも互角に戦える素晴らしいデザイン。そして筐体の品質が非常に良い。さらさらしたマットな質感で高級感もあるし指紋も目立たない。キーボードは日本語配列ではありませんがしっかり日本語入力も可能。むしろすっきりしたキーボード配列でかっこよい!ベゼルも非常に細く、画面の占有率はかなり広いです。画面下のベゼルはやや広めですが、画面上部と左右のベゼルが細いのであまり気にならない。 スペックがちょうどいい ブランド CHUWI 商品重量 1.79 Kg 梱包サイズ 41 x 29 x 6 cm メーカー型番 Aerobook カラー メタリックグレー サイズ 13.30 インチ CPUブランド インテル CPUタイプ Core M 6Y30 CPU速度 2.20 GHz プロセッサ数 1 RAM容量 8 GB メモリタイプ 72-Pin EDO SIMM Memory SSD容量 256 GB SSDインターフェース EIDE 通信形式 Wi-Fi, Bluetooth ワイヤレスタイプ 802.11a/b/g/n/ac, ブルートゥース ハードウェアプラットフォーム Windows OS Windows 10 セレロンではなくコアM3を採用。メモリもしっかり8Gを搭載。SSDで256G搭載。スペックで近いのはcorei3の第六世代と比較的近い性能でファンレス構造。Macbookでいうと2016年モデルとかなり近い構成。このデザインとスペックで5万はかなり安い。Excel、Wordなど高スペックが必要にならない用途であればサクサク動く。一応イラレ、フォトショも軽度の作業であればこなせそうです。 価格が非常に安い 同じ構成のMacbook2016の現在の相場が110,000円!!!高い!!! 一方aerobookは49,500円!!!めちゃ安い!!! まとめ 最後に特徴をまとめると①13.3インチでA4サイズ!②筐体の質がよい!!③ファンレス構造で静か!!④CoreM3搭載セレロンやatomより高性能!⑤なんといっても安い。 CHUWIのaerobookについてまとめてみましたがいかがだったでしょうか?サブ機としてはかなり優秀なマシンだと思います! Spread the love
コメントを残す