こんにちは ていちゃーるです。 またもや中華メーカーの「CHUWI(ツーウェイ)」のノートPC を購入しちゃった。 価格はアマゾンで41,500円!安い! CPUがCeleronなのですが思ったより高スペックでした! なんと第五世代corei5と同格!? その辺の […]
こんにちは ガジェスタのていちゃーるです。 アリエキスプレスで購入していたPCパーツが届いたよ! PCパーツなのに小袋にしょっぼい梱包だったよww 実際装備できたので一応記事にしまする 以下アリエキスプレスのリンクです。 AliExpress.com Product &# […]
こんにちはガジェスタのていちゃーるです! ついに ついに登場しました 登場してしまいました。 マイクロソフトがモバイル端末市場に再び帰ってきました! その名も 「surfaceDuo(サーフェスデュオ)」 アンドロイド搭載のデュアルディスプレイスマートフォンです! さらにタブレッ […]
こんにちはガジェスタのていちゃーるです。 surfaceを使い始めて約半年。 surfaceという端末について結局いいのか悪いのか はたまたMacBookのほうが優れているのか。 その辺をまとめてみました! surfaceクンは結局どうなのか ●使えるソフトウェアにつ […]
こんにちはガジェスタのていちゃーるです。 なかなか記事を更新できず申し訳ないです(;’∀’) 年明け初の記事はsurfaceダイアルについて surfaceダイアルっていうのは マイクロソフト純正PCの「surfaceシリーズ」でよりアートワークを スムー […]
こんにちはガジェスタのていちゃーるです。 先日「Wish」で購入したメーカー不明の謎スタイラスペン。 一応使えたし満足していたのだけれど なんか結構速攻で電池が切れたので電池を買いに行ったんですよ。 でもこれ「単6電池」とかいうかなり珍しい電池です。 そこらのホームセンターじゃ売 […]
こんにちはガジェスタのていちゃーるです。 クソでかいぬいぐるみのエンターキーが届いたよ 興味をそそられて買ってみましたwww アマゾンで買ったんですが輸入品だったらしく到着までにめちゃめちゃ時間かかりました・・・。 今回は久しぶりに商品のレビューに参る! 超でかいぞ! 今回はアマ […]
こんにちはガジェスタのていちゃーるです。 昨日我が家のsurfacebookを外部モニタ出力するためのアダプタが届いたので 早速HDMIケーブルを買いに行って動作確認してみました! 2019/9/2追記!! アマゾンに同じような商品があったのでこちらもご紹介しますね 私がwish […]
こんにちはガジェスタのていちゃーるです。 surfaceを使い始めて約3か月。思ったことがあるんです。 それは外部モニターに接続したいということ。 私がいつも使っている輸入サイト「wish」で安い商品を購入してみたのでレビューに参る! 2019/9/2追記! アマゾンに似たような […]
こんにちはガジェスタのていちゃーるです。 surfaceを使い始めて約3か月。思ったことがあるんです。 それは充電器が2個ほしいってこと。 そこで先日紹介した個人輸入サイト「wish」で購入してみたのでレビューに参る! 私がwishで購入した商品はこちら。 https://w […]
こんにちはガジェスタのていちゃーるです。 今日はマイクロソフトから発売されていた、なんだかよくわからない不思議な形のマウスのご紹介。 もう見た感じで「マウスなのかなんなのかわからないマウスみたいな何か」に見えますよね。 その真実はBluetoothで接続できるワイヤレスマウスです […]
こんにちはガジェスタのていちゃーるです。 先日記事にさせてもらったネットショップ「wish」でメーカー不明の謎につつまれしスタイラスペンを注文したわけですが ようやく届きました!!! 私が注文したショップページ↓ 商品ページはこちら! まあ予想したより早めに届きました。 品番らし […]
こんにちはガジェスタのていちゃーるです。 みなさんインターネットで何かを検索するとき何を使って検索しますか? GoogleやBINGやYahoo!なんかで調べたりしますよね。今日はこの検索エンジンで有名なグーグルが開発した新時代のOS?とも考えられる 「ChromeOS」 と言う […]
こんにちはガジェスタのていちゃーるです。 先日記事にさせてもらったネットショップ「wish」でメーカー不明の謎につつまれしスタイラスペンを購入してみたので記事にしてみました。 商品ページはこちら! 何しろ純正surfaceペンまあまあ高いんですよね。 私はsurfaceで絵を書く […]
最近の台風は気分屋ですね。ブーメラン台風エクスプロージョンですよ。 というわけでガジェスタのていちゃーるです。 ノートパソコンってHDDやSSDの容量不足になりがちですよね。近年のPCはSSDが主流ですから大容量になってくるとコスト的に見てもブハッてなりますよね。 そんなあなたに […]